6月17日(火)曇りのち晴れ最高気温 33.4℃水温 20~21℃透視度 3~5mポイント ジェットシティ、カームタイム ・ウミシダ幼体、泳いでいる個体も複数あり・コウイカ産卵中、卵各所・アジゴ群れ・イワシ群れ・魚の群れ(メバル幼魚、ショウサイフグ、メジナ若魚、スズメダイ、ホンベラ)・アナハゼ、コケギンポ、イソギンポ、オニカサゴ、キジハタ、オニオコゼ、カサゴ、キュウセン、ヤマドリ、ミノカサ…
6月8日(日)雨最高気温 26.3℃水温 19~20℃透視度 4~8mポイント ジェットシティ、カームタイム、カームタイム ・カイメン全盛期!・ウミシダ幼体、泳いでいる個体も複数あり・イソギンポ育卵スタート・ネンブツダイの群れ(口内保育はまだ無し)・魚の群れ(メバル幼魚、ショウサイフグ、メジナ若魚、スズメダイ)・ホンベラ?群れ、産卵行動・アナハゼ多数、コケギンポ、イソギンポ、イサキ成魚ちら…
5月20日(月)晴れのち曇り最高気温 32℃水温 18~19℃透視度 5~7mポイント ジェットシティ、サンドフォレスト ・ワカメ、アカモク繁茂・カイメン全盛期!・ウミシダ、泳いでいる幼体もちらほら・イワシ(成魚)の群れ・魚の群れ(メバル幼魚、ドロメ幼魚、メジナ若魚)・アナハゼ多数、コケギンポ、イソギンポ、ニジギンポ、サビハゼ幼魚・ウミウシ(クロシタナシウミウシ、クロヘリアメフラシ大量発生…
5月11日(日)曇り最高気温 19℃水温 17℃透視度 3~5mポイント リトルガーデン、サンドフォレスト、カームタイム ・ワカメ、アカモク繁茂・カイメン全盛期!・ウミシダ、泳いでいる幼体もちらほら・イワシ(成魚)の群れ・魚の群れ(メバル幼魚、ドロメ幼魚、メジナ若魚)・アナハゼ多数、コケギンポ、イソギンポ、ミノカサゴ幼魚、サビハゼ幼魚・ウミウシ(クロコソデウミウシ(卵あり)、イバラウミウシ…
4月27日(日)晴れのち曇り最高気温 26.7℃水温 16~17℃透視度 6~8mポイント サンドフォレスト、カームタイム ・ワカメ、アカモク繁茂・カイメン、ウミシダ・魚の群れ(メバル幼魚、ドロメ幼魚、メジナ若魚、スズメダイ、ベラ)・イワシ(成魚)の群れ・アナハゼ多数(イワシ捕食中2個体)、コケギンポ、イソギンポ、カサゴ幼魚、ショウサイフグ、アミメハギ、ミズクラゲ・ウミウシ(クロコソデウミ…
4月22日(火)曇りのち雨最高気温 21.3℃水温 15~16℃透視度 6~8mポイント サンドフォレスト、カームタイム ・ワカメ、アカモク繁茂・カイメン、ウミシダ・魚の群れ(メバル幼魚、ドロメ幼魚、メジナ幼魚、スズメダイ、ベラ)・ウミウシ(クロコソデウミウシ大量発生中(卵多数)、ミズタマウミウシ交尾中、シロウミウシ、アオウミウシ、ダイダイウミウシ、ヒロウミウシ、アカエラミノウミウシ、マド…
1月20日(月)晴れ最高気温 13℃水温 12~13℃透視度 7~12mポイント カームタイム、ジェットシティ こんにちは、さおです。 最近絶好調の糸島、今日は透視度12mでした!今月は木村船長が助っ人してくれてるのでとても助かってます☆本日の写真はそんな木村船長が撮影しました。 岩場にはウミウシやギンポがたくさん。とくにコケギンポ、イソギンポが多いです。コケギンポ…
1月19日(日)晴れ最高気温 14.2℃水温 13℃透視度 6~10mポイント カームタイム、ジェットシティ こんにちは、さおです。昨日に引き続き凪の糸島。みんなでワイワイガヤガヤ嬉しいです! 今日はたくさん提供いただいたので写真がもりだくさん!♪ まずはウミウシから。アカエラミノウミウシほんとに多い!交尾中のペアもいくつか見かけました。そのほかにサクラミノ…
1月18日(土)曇り最高気温 12.2℃水温 12~13℃透視度 4~7mポイント ジェットシティ、リトルガーデン こんにちは、さおです。先日までのシケが嘘のよう!べた凪の糸島です。ひゃっほーい♪水温12℃なのにウエットスーツで潜る猛者も!(スタッフ2名) 本日の写真はスタッフたすく、西村様にお借りしました。ありがとうございました! 水中はアカエラミノウミウシが大発…
1月14日(火)曇り最高気温 12.9℃水温 10~12℃透視度 2~6mポイント ジェットシティ、リトルガーデン こんにちは、さおです。昨日の極寒ビーチを乗り越え、今日は満を持していざ出航! 期待してエントリーするも1本目透視度2m、水温は…10.5℃!!えーっ!透視度はともかく水温こんな低いのか~!と思いながら潜ってたら、最後の安全停止間際になって急にあたりが明るくなり、透視度は…
1月13日(月)曇りのち晴れ最高気温 9.8℃水温 9.8℃透視度 2mポイント アマモビーチ こんにちは、さおです。今日はうねりに阻まれいつものダイビングポイントに行くことができず…(涙)波がなくて落ち着いているところ、ということで緊急避難先のビーチへボートでエントリー! 入った瞬間頭がキーン!ダイコンを確認するとなんと水温9.8℃!冷たすぎる!!!そしてアマモは全然生えてなくて、…