パークのご案内
ようこそ、福岡ダイビングパークへ
ようこそ、
福岡ダイビングパークへ
もっと自由で、もっと快適な、もっと楽しい福岡のダイビングサービスです!

私たちが唐泊港を母港に糸島半島でのボートダイビングをスタートして10年が過ぎました。
「福岡のダイバーが安心して楽しく潜れるエリアを作りたい!」
「地元の方、漁業者の皆さんと良い関係を築き地域活性の役に立ちたい!」
「ダイビングに集中できる快適な施設を作りたい!」
そんな長年の思いが実を結び、福岡ダイビングパークが誕生しました。
ここには福岡の海を舞台に日常的にダイビングを楽しみたいというアクティブなダイバーはもちろん、スキルトレーニングで技術を磨きたいダイバー、ブランクが空いてしまってもう一度復習したいダイバー、そして新たにダイビングを始めるダイバーを目指す方まで、全てのダイバーのニーズを満たす快適な施設や多様なダイビングスポット、経験豊富なガイドが揃っています。
大都市福岡の前に広がる美しい海の世界を、私たちと一緒に楽しみましょう!
ダイビング料金、レッスン料金には福岡ダイビングパークの管理費1,000円が含まれています。
管理費は漁協、地域代表、ダイバー代表、パークスタッフで構成される福岡ダイビングパーク管理委員会が管理し以下の目的のために利用します。
- 環境保全活動
- 福岡の海の美しさを啓蒙する活動
- 漁業者とレジャーダイバーの相互理解を深める活動
- ダイビングポイントの維持管理費用
2022年は藻場調査、水中清掃活動、水中写真コンテスト、牡蠣棚調査ダイブ、ビーチポイントの環境整備に利用いたします。
施設のご案内
福岡最高峰の施設
福岡のダイビングポイントと言えば、ビーチエントリーが主流で、くつろぐスペースはおろか、駐車場、トイレ、水場も無いのが当たり前でしたが、福岡ダイビングパークは違います。
カフェスペース、シャワールーム、更衣室など快適な施設を持ち、目の前の港から出港するボートダイビングエリアや、トイレ、駐車場完備のトレーニングビーチという恵まれた環境で、福岡はもちろん、パラオ、沖縄、小笠原、トカラ列島など幅広いフィールドで経験を積んだスタッフがご案内します。
比べるまでもなく、福岡でダイビングを楽しむならここの海と施設が最高峰です。

フリードリンクのカフェスペースを併設したショップ

更衣室、シャワーを完備

豊富なレンタル機材

ダイビングボートKASASAGI号
ダイビングガイドのご紹介

大木 沙織(りさお)パークマネージャー、ガイド、インストラクター
自然下で暮らす生物達のありのままの様子を見られるのは、ダイバーの特権です。
だからこそ、海に敬意を払い自然を尊重すること、自分の行動に責任をもち安全管理に努めること、そして何より海を楽しむことを忘れずに、「福岡の海っていいな」「ダイビング楽しいな」「今日来てよかったな~!」って思ってもらえるよう、日々励んでおります!
ダイビングの楽しみ方は人それぞれです。
自分なりの楽しみ方を見つけたとき、ダイビングの魅力は何倍にも何十倍にも広がっていきます。
楽しみ方が分からない方、これから始めてみたい方、ぜひ一緒に探しましょう。
それを実現できる環境が、施設が、スタッフが、ここにはそろっています。

山本 悠太(やまもん)ガイド
幼い頃から父とよく港に行ったり、砂浜に毎日通ったりと海のそばで育ちました。
ダイビングをはじめたのは16歳から。
「もっと海の中にいたい」「この景色をたくさんの方と共有し、好きになってもらいたい」と思い、ガイドになろうと決意しました。
海の中は季節とともに移り変わります。
その変化に気づき、楽しむことはダイバーだからできること。
この広い海ではどんなストーリーがあるのだろう?
その変化を皆さまと一緒に楽しみたいと思っています。

長坂 嘉明(ちょー太)インストラクター
2008年、趣味で始めたダイビングでしたが、スキルを身につけていく楽しさにハマって一気にインストラクターになりました。
正しい習慣、スキル、知識を少しづつ自分のペースでマスターしていく、という楽しみを伝えたいし、そんな楽しみを生徒ダイバーと一緒に味わえる瞬間が大好きです。
主に初心者講習で活躍しています。
ダイビングを始めたい方、ぜひ福岡ダイビングパークでご一緒しましょう。

佐々木 秀樹(ひでさん)フォトガイド
2010年の糸島半島調査ダイブスタート時よりずっと糸島の海を撮影し続けています。
一見地味だけど実は極彩色、水深も浅く移動も少ない糸島はフォトダイバーにとって最高のフィールドです。
2020年にスタートした福岡水中写真塾で水中写真家・中村卓哉さんと出会い、より深い写真表現の世界を学びました。
これまで培ってきた知識や経験を、これから水中写真を始めようというダイバー、撮影を始めたばかりのダイバーにわかりやすくお伝えする初心者フォト講習を開催しています。