読み込み中です。。。

新着情報

福岡ダイビングパーク閉鎖のお知らせ

8月31日をもちまして、福岡ダイビングパークを閉鎖することとなりました。 2010年の調査スタート以来15年。
この海を愛するスタッフに恵まれ長きにわたって運営を続けることが出来ましたが、今年に入って半年以上スタッフ不在の状況が続いており、今後糸島唐泊での事業の継続は困難と判断いたしました。

今後について

施設は引き続き弊社、SUNS DIVE (株)の事務所として使用します。
ダイビングボートKASASAGI号は長年の友人でもあり、また2014年末から3年間、共に糸島を支えてくれた仲間でもある大神弘太朗氏(こーたろー君)が代表理事を務める「一般社団法人ふくおかFUN」に管理を委託することとなりました。

一般社団法人ふくおかFUNとは?

「自然を後世に伝承したい」というこーたろー君の想いと、「ダイバーにできる社会貢献を具現化してほしい」という僕の願いが相まって、2014年末に生まれた一般社団法人です。
一般社団法人ふくおかFUN

こーたろー君は2014年のKASASAGI導入と共に糸島に招いたスタッフで、ショップの2階に家族で越してきてくれて、糸島のファンダイブやふくおかFUNの立ち上げに奔走してくれました。
2017年末、「ふくおかFUN」が軌道に乗ったのを機に独立。
立ち上げから10年が過ぎ、今や福岡、いや日本でも有名な団体に飛躍しています。 唐泊でも藻場の調査やウニの駆除、撮影など様々な活動を行なっており、関わりも深い団体です。
これまで唐泊を拠点に多くのダイバーが蓄積してきたデータ、地元との人間関係、フィールドを引き継ぐのに彼以上の適任者はいない、と考えて決断しました。

KASASAGIは今後も環境調査、撮影、ボランティア活動などで活躍してくれると思います。
ボランティアダイバーも常時募集しているので活動に興味がある方は是非、問い合わせしてみてください。

長年のご愛顧に感謝いたします。
ありがとうございました。

SUNS DIVE (株) 代表取締役 木村尚之