読み込み中です。。。

糸島半島ボートダイビング

ダイビングスタイル

「海の遊歩道」

写真

玄界灘と博多湾の境界に位置する糸島半島は、福岡都市部から40分という好立地ながら川から流れ出るプランクトンが豊かな藻場を形成し、たくさんの生物たちが暮らしています。特徴的なのは世界一と自負するウミシダの群生、海藻の森、種類豊かな生えものたち。平均水深は約10mと浅く、地形は平坦で大物はいませんが、生物達の日常の暮らしがそこにはあります。食事して恋愛して子育てして、そんな当たり前の日常です。彼らの営みを観察したり、ただ癒されたり、季節の移ろいを感じたり。ふらっと散歩に来るように日常的に潜りに来れる。そんなダイビングサービスを目指しています。
私たちと一緒に水中世界へ散歩に出かけ、彼らの暮らしをのぞいてみましょう。

◇すべてアンカリングスタイル
ロープがあるので潜降や安全停止のときも安心です。

◇スキルや目的にあったチーム分け
初心者からベテランまでみんなが楽しめる環境づくりを心がけています。

◇1チーム2~4名の少人数制
待ち時間が少ないからたっぷり楽しめます。

ファンダイビング

「海中散歩へ出かけよう。」

写真

糸島の海に精通したガイドがその時期の見どころをご紹介します。

こんな方におすすめ!
  • のんびり癒されたい
  • わいわい楽しみたい
  • いろんな生物を紹介してほしい

フォトガイドダイビング(マクロ)

「カメラがあればもっと楽しい。」

写真

満足いく写真が撮れるよう、ガイドがしっかりサポートします!

こんな方におすすめ!
  • じっくり粘って写真を撮りたい
  • 撮影スキルを上達させたい
  • 写真撮影に興味がある

フォトガイドダイビングのススメ(マクロ)
カメラを持っているもののなかなか思うように写真が撮れなかったり、こんなもんかと諦めたりしている方、いらっしゃいませんか?写真が撮りづらいのは環境のせいかもしれません。フォトガイドダイビングでは、一人一人がじっくり撮影できるよう考慮しながらガイドが被写体を紹介します。「ファンダイビングでは他の方に遠慮して撮影になかなか集中できない」そんな悩みを抱えた方も、フォトガイドダイビングなら安心して撮影に没頭できます。まだカメラを持っていない、これから始めたい方も大歓迎!ご希望の方には撮影のコツをお教えします。撮影するときは環境と生物へ敬意を払い、被写体とじっくり向き合いながら、時間をかけて撮影してみましょう。

プライベートレッスン

「ダイビングのお悩みご相談ください。」

写真

プロスタッフを貸切!リクエストに合わせたメニューで練習できます。

こんな方におすすめ!
  • 久しぶりのダイビングで復習したい
  • 他の人と一緒に潜るのはまだ不安
  • 自信を持ってダイビングできるようになりたい

プライベートレッスンのススメ
「中性浮力がうまくとれない」「フィンキックが進まない」「講習で習ったことさっぱり忘れちゃった」。初心者のうちはもちろん、ある程度潜ったダイバーからもこういうお話をよく聞きます。「潜ってればそのうち上手になりますよ」とそれも一理ありますが、集中して練習すれば短期間で見違えるように上達します!ダイビングが上手になれば、余裕が出てきて見える景色が変わります。今よりもっと楽しめるようになりますよ!そのためにぜひこのレッスンをご活用ください。貸切なのでリクエストに合わせたメニューで練習できます。ひたすら中性浮力でもスキンダイビングでも座学で知識の復習でも。ダイビングのお悩み、なんでも私たちにご相談ください。

料金

すべて税込です

ファンダイビング・フォトガイドダイビング共通

2ボートダイブ 15,000円
3ボートダイブ 19,000円
午後のみ1ボートダイブ 11,000円

プライベートレッスン

半日コース 20,000円
一日コース 25,000円

★ペア割あります★
お2人でプライベートレッスンの同一コースにお申込み頂くと20%OFF!

セルフダイビング

2ボートダイブ 11,000円
3ボートダイブ 13,000円
午後のみ1ボートダイブ 9,000円
1ビーチダイブ 6,000円
ビーチダイブ タンク追加 1,000円

※SDI「ソロダイバーコース」受講者限定。
ご希望の方はお問い合わせください。

器材レンタル料金

フルレンタルパック(下記6項目) 5,000円
・BCジャケット 1,000円
・レギュレーター 1,000円
・ウエットスーツ
※ドライスーツのレンタルはありません。
2,000円
・マスク&スノーケル 1,000円
・フィン&ブーツ 1,000円
・ダイブコンピューター 1,000円
※ダイブコンピューターは必携です。お持ちでない方はレンタルしてください。
水中カメラセット:コンデジ(オリンパス Tough TG-6) 3,000円
※SDカード込み、終了後はカードをお渡しします。
水中カメラセット:一眼レフ(キャノン EOS 7D) 3,000円
※写真データはメールでお渡しします。

キャンセルポリシー(4~9月のみ)

キャンセルまたは日程変更の場合、下記キャンセル料金が発生します。

1週間前 20%
2日前 50%
前日・当日 100%

1日の流れ

ファンダイビング・フォトガイドダイビング

8:00 九大学研都市駅集合(送迎の方)
8:30 ショップ集合(自家用車の方)
受付、準備、セッティング
9:00 1便ブリーフィング
ダイビング
11:00 ショップ戻り
休憩
11:30 2便ブリーフィング
ダイビング
13:30 ショップ戻り
ランチ休憩
14:30 3便ブリーフィング
ダイビング
16:30 ショップ戻り
片付け、ログ付け、会計
終了後解散
18:30 九大学研都市駅解散(送迎の方)

プライベートレッスン

8:00 九大学研都市駅集合(送迎の方)
8:30 ショップ集合(自家用車の方)
受付、フィッティング
ヒアリング(どんなことを練習したいか話し合ってメニューを決めましょう)
ビーチで練習
13:00 ショップ戻り
ランチ休憩
14:30 午後ブリーフィング
ダイビング1本(ボートでファンダイビング!)
16:30 ショップ戻り
片付け、ログ付け、会計
終了後解散
18:30 九大学研都市駅解散(送迎の方)

シーズナリティ

写真

4~6月 糸島の海のベストシーズン!

ワカメやホンダワラなどの海藻が森のように繁り、ウミシダをはじめとする生えものも増えてきてカラフルな景色が広がります。育卵する魚も増え、生まれたばかりの幼魚達が海藻の森を泳いでいる姿はさながら海の幼稚園のよう。
糸島の海の魅力を堪能したいなら迷わずこの時期!見どころが多くて目移りしちゃいます。

写真

7~9月 魚が多い!

岩場にはアジやイサキの幼魚など群れで暮らす魚が増えてきます。砂地にはイワシの群れが産卵に訪れ、ダイビング中に取り囲まれることもしばしば。それを狙ってカンパチなどの回遊魚が入ってくることもあります。
魚にまみれて泳ぎたい、あたたかい海で楽しみたい、という方はこの時期がオススメ。

写真

10~11月 鹿児島遠征

この時期から九州北部地方は北風が吹き始め、また透視度が低いことも多いために出航できる確率が極端に下がります。そのためこの期間は鹿児島へ拠点を移し、枕崎の坊津エリアや桜島、薩摩硫黄島などへ遠征しながらダイビングします。

写真

12~3月 海の中でじっくり宝探し

北風で海が荒れることも多いですが、潜れれば一年で一番透明度が高いシーズン。魚達が姿を隠し静まり返った海の中で、カラフルな付着生物の間にたくさんのウミウシを見ることができます。小さなウミシダの赤ちゃんや海藻の若芽もあちこちに。
じっくり写真を撮りたい方、背景にこだわりたい方には特におすすめの時期です。

◎水温グラフ

写真